SIMフリー版のiPad Pro 10.5を購入してみました。
iPadの購入は本当に久しぶりです。iPadは2の頃に一度購入したきりで、久しぶりに購入してみようと思い立って購入しました。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
目次
iPadPro10.5が届いた
Appleのサイトで購入したのは、iPadPro10.5及びスマートカバー、ApplePencilの3つを購入してみました。
保護フィルムは別の店舗で購入したものです。
保護フィルムはやはり必須かと思いました。それはApplePencilでガリガリしそうだったので、とりあえず購入しておこうとおもった次第です。
実はその後フィルムを貼ったのですが、失敗したのですでにフィルムを剥がしたいとおもっているわけですが・・・まぁとりあえず失敗したけどそのままおいておこうかと・・・
購入したのは、256GBのWi-Fi Cellularモデルです。
Wi-Fiモデルでもよかったのですが、SIMフリーのiPadは持っていなかったので、持っていないという理由でCellularモデルを購入しました。
それと余っているMVNOのSIMがあったからです。今余っているSIMはLINEモバイルのものです。
LINEモバイルといえば昼休み時間帯でもそれなりに通信速度が早いと言われるドコモ系のMVNOの中で最も注目を浴びているSIMになります。調子に乗って
LINEモバイルも契約しましたが、メインはキャリアのSIMを利用しているので、残念ながら
LINEモバイルはたまにしか使わないSIMが入っているので、
LINEモバイル活用のためと思い購入したようなものです。
早速中を開けてみました。
このあたりはiPhone含め同じようなパッケージングなので、とくに違和感もなくといったところです。
こちらが開けたところですが、こちらも別に違和感ありません。予想どおりといったところでしょう。iPhoneと比較してもiPhoneもこのような感じなので違和感はないと思いますね。
こちらが本体ですが、シートに覆われております。
こちらがすべてとったところです。今日は時間の関係でこちらまでとなります。
その後実際に初期設定をしましたが、現在利用しているiPhone7よりも高速に動作するという印象でした。
やはりAppleの製品は完成度が高いと感じました。相当いいですよね。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
SIMフリーモデルをキャッシュバック付きで買う
SIMフリーモデルのApple製品をキャッシュバック付きで買うにはこちらのページを見てください。
どうせSIMフリーモデルを買うなら少しでもキャッシュバックがついているほうがよくないですか?
AppleのオンラインショップでiPhoneやiPad Macを安く オトクに買う方法 キャッシュバックあり
こちらのページにその件が触れられております。
一度こちらも合わせてご確認頂ければと思います。
SIMフリーという言葉自体もかなり世の中に出回るようになってきており、言葉の意味を知っている人も増えてきました。
SIMフリーモデルを買うのは基本的にはAppleストアからになります。キャリアモデルはロックがかかっていますからね。
そういうことを考えるとSIMフリーのiPadProを買うという選択肢は間違いではないと思いますが、いかがでしょう?
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPad Pro10.5で動画撮影
iPadPro10.5で動画を撮影しました。
iPadProをメインにしている人は少ないかもしれませんが、iPadProでも十分キレイな動画は撮れます。
こちらが動画となっております。
どのような動画が撮れているのか確認頂ければと思います。
iPadProで動画を撮る人というのは何かのレッスンなどで自分の挙動を撮ったりするのに非常に有効です。
どちらかというと人を撮るというほうが適切なのかもしれませんね。
そして大画面ならではなのが、画面を共有して見るということが非常にいいと思います。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPadProなどのSIMフリー製品をAppleのサイトでキャッシュバック付きで購入する方法
2017年8月2日追記
アップル製品をAppleの公式サイトから購入しようとおもっている人というのはかなり最近増えてきていると思います。
なんといっても在庫もありますので、自宅まで翌日には届けてくれるのです。非常に便利なショッピングサイトとなっております。
Apple製品というのは割引も基本的にない店舗も多いので、Appleの公式オンラインショップを利用する人はかなり多いと思います。
そういう人にとっては本当に朗報です。
なんとキャッシュバック付きで販売してくれる制度があるからです。
AppleのオンラインショップでiPhoneやiPad Macを安く オトクに買う方法 キャッシュバックあり
こちらのサイトにその情報が掲載されております。こちらは間違いなく見ないともったいないです。
ぜひこちらを確認いただき、安価にアップル製品を購入頂ければと思います。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPad Proで動作を撮影
2017年9月4日追記
iPadProで動作を撮影しました。
iPadProで撮った動画ですが、かなりキレイに撮れていると思います。
実際のところiPhoneなどと比較するとiPadProはまだまだといったところなのですが、それでも十分カメラとしての機能は果たしていると思います。
個人的にもiPadProのカメラはかなりいいのではないでしょうか。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
ベンチマークの測定結果は?
2017年9月25日追記
こちらがベンチマークの結果となっております。
ベンチマークの結果としては非常に高速だと思いませんか?
20万を超えるベンチマークとなっております。
iPadPro10.5は実質的にiPadProの2世代目となっております。
2世代目ということもあり、かなり洗練されているモデルになっていることは間違いありません。
こちら実際に動作速度に関しての動画となっておりますが、かなり動作速度は早いことがこちらを見てもわかるかと思います。
今回発売されているiPadProというのはかなり使えるモデルになっていることは間違いありません。
iPhoneXやiPhone8よりも大きな値ではないでしょうか。ベンチマークの結果がいいということは、かなり使えるモデルになっていることは間違いないと思いますね。
公式サイト |
公式サイト |
公式サイト |
iPadは使えるガジェット
こちら2017年モデルとなりますが、十分使えるガジェットとなっています。
iPadというのは、何に使うの?と思っている人も多いと思うのですが、iPadというのは、非常に使えるガジェットです。
その使えるというのは、どういう使えるのかということですが、やはり何かを見るということに関しては非常に優れています。
何人かで、色々な写真や動画などを見るということを行うと、非常にいいと思います。
iPadというのは、色々なモデルが販売されており、ハイスペックモデルもありますが、ハイスペックモデルでなくても十分かと思います。その理由ですが、ハイスペックモデルというのは、価格が高くスペックが高いものでしかできないようなアプリを動かすなどをする場合ならいいと思います。そうでない場合は廉価版モデルでも十分なのです。
4万円程度で購入することもできますので、それくらいの価格帯で購入することができればかなりいいと思います。個人的に見ても安価な価格帯のものでも十分で型が古くても十分性能を発揮できるかと思います。
2019年になり、廉価版のiPhoneなども色々販売されておりますが、相当いいモデルとなっています。かなりオススメしたいですね。