ドコモから次に発売される機種というのはSO-01Kになる可能性が非常に高いと思います。
ドコモからXPERIAシリーズを待っている人も多いでしょう。夏モデルの発表が終わり、夏モデルが今徐々に売れていっているものと思います。
XPERIAシリーズではXPERIA XZs及びXPERIA XZ PREMIUMの2機種が発売されました。
当然ながらiPhoneについでXPERIAシリーズは人気機種ということもあり、かなりの販売台数を見込んでいると思いますが、XPERIA XZ PREMIUMは発売時にはかなり売れましたが、その時のみが各キャリア共通で一位をとりましたが、その後は低調になってしまいました。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモオンラインショップがオススメ
こちらが
その理由ですが、
その為かなりオトクに契約することが可能になっております。そして続いては自宅まで送料無料で送られてくるのです。
そういうことから
また
ショップで購入すると5000円以上の頭金を取られる店舗も非常に多くあり、同じ機種を購入するのに、店舗で買うよりも安価な価格設定になっております。
そういうことから
それでは次期XPERIAに関して触れてみたいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
次期XPERIAはXPERIA XZ1という名称になる予定
今わかっている情報としてはXPERIA XZ1という名称になる予定です。こちらのモデルが次に発売されるXPERIAのフラッグシップモデルになる可能性が非常に高いわけです。
XPERIA XZ1という機種ですが、現行のXPERIA XZ PREMIUMと同じCPUを採用すると見られており、SnapDragon835が採用するとみられております。現行のXPERIA XZsに搭載されているCPUというのはSnapDragon820となっており、かなりここでのスペックアップが見込まれます。
とはいうもののXPERIA XZ PREMIUMではすでにSnapDragon835が採用されているということもあり、そういう意味では少し微妙な感じです。
RAMの容量も4GBとなっており、フラッグシップにふさわしいスペックに成長することは間違いありません。
XPERIA XZsからすると全面刷新となり、非常に期待出来るスマホに仕上がってくることは間違いありません。
XPERIA XZ1はドコモだけではなく、au、ソフトバンクからも発売される可能性は非常に高いと思われます。
個人的にみてもXPERIAシリーズというのはかなり売れるモデルとなっているので、非常にたのしみなことは間違いありません。
それと同時にコンパクトモデルが発売されると思われます。
冬モデルでついにXPERIAのフラッグシップモデルが発売されるということで、冬モデルでXPERIAを購入する人というのはかなり増えてくることは間違いありません。
XPERIAシリーズというのは、本当に日本では人気がありますからね。
最近はソフトバンクでもXPERIAを購入する人が結構いるようです。今まではiPhoneのみの購入でしたが、XPERIAも購入するということで、ソフトバンクもXPERIAに力を入れていることは間違いないと思いますね。
冬モデルまで待つかどうか悩ましいところですよね。冬モデルまで待てばSnapDragon835が搭載している機種をGETすることが可能になるのです。今のタイミングでXPERIA XZsも悪くないのですが、どうせならハイスペックのほうがいいですからね。ドコモからの発売ということであれば、SnapDragon835を搭載しているXPERIA ZX PREMIUMの購入を今行ってもいいのでは?と思ってしまいます。
型番はSO-01Kで間違いないようですね。
SO−01Kという型番に変わるということは他の機種でも○-01Kという型番から開始されるということです。
型番がKに変わったところでJシリーズからの型番ということにはかわりありません。
XPERIA XZ1のスペックを掲載
大きさ | 156.0×77.0×7.9mm |
重さ | 155g |
OS | Android8.0 |
CPU | SnapDragon835 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.2インチ |
解像度 | 1920×1080ドット |
カメラ | 1900万画素/1300万画素 |
カラー | ブラック、ウォームシルバー、ムーンリットブルー、ヴィーナスピンク |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
ネットワーク | LTE(Cat.16)/UMTS HSPA+/GSM GPRS、EDGE |
その他 | 2700mAhバッテリー、IP65/IP68 |
こちらがスペックとなっております。
docomoから発売される機種ということで、かなり人気が出る機種になることは間違いありません。
ようやくスペック的に最新機種と同じスペックとなりました。
ということで、かなり人気になることは間違いないと思いますね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
SO-01Kはどんな機種?
設定画面などはこちらを見てもらえればいいと思います。
Androidもバージョン8.0となっており、最新のAndroidのバージョンを楽しめるのであれば、この機種は非常に良いと思います。
今後XPERIA XZsなどもバージョンアップすることになっており、Android8.0には期待している人も多いでしょう。
最新のAndroidのバージョンを楽しむのであれば、XPERIA XZ1がオススメです。
こちら4色同時に動作させたところです。なかなか4色同時に触ることというのはないかと思います。
4色同時だとこんな感じです。個人的には黒が非常にかっこよく感じます。
他の色はある意味無難な色という感じですね。黒は黒光りしており、本当にミラーのように筐体が写ります。
非常にかっこいい機種であることは間違いありません。
初回投稿日:2017年7月6日