ドコモからhtcの端末が発売されるかもしれないという情報が出てきました。
実際にHTCのスマホはドコモから発売されることはありませんでした。
ドコモはHTCを採用しませんよね・・・
ドコモからHTCが発売されたら購入するのですが・・・
Google Pixel3というモデルは実質的にHTCのスマホということなので、それはそれで仕方ないことかもしれません。
htcの端末自体ドコモからの発売は本当に久しぶりということになります。
HT-01Aの頃から発売されていないのではないでしょうか。かなり久しぶりの発売となる予想がされております。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
HT-01Jスペック
大きさ | 154.0×76.0×8.3mm |
重さ | 170g |
OS | Android7.1 With htcSense |
CPU | SnapDragon835 |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
画面サイズ | 5.5インチ |
解像度 | 2560×1440ドット |
カメラ | 1200万画素/1600万画素 |
カラー | アイスホワイト、アメイジングシルバー、サファイアブルー、ブリリアントブラック、ソーラーレッド |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac |
その他 | 3000mAhバッテリー |
こちらがHT-01Jのスペックとなります。まだ正式に発表されていないので、絶対ということではありません。それでも結構な確率で発売されるような気がします。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモオンラインショップがオススメ
このHT-01Jが発売されるとドコモオンラインショップがオススメです。
こちらがドコモオンラインショップとなっております。こちらのオンラインショップでは送料無料で自宅まで端末を送ってくれます。またそれだけではなく、
ドコモオンラインショップ限定で機種変更時の事務手数料が無料になる特典を実施しております。
ドコモオンラインショップを利用する人はこのような理由によりかなり売上を伸ばしております。基本的には自宅にいながら価格も安価に購入でき、端末を発売日に届けてくれるというサービスまで実施しております。これならわざわざ店舗に行く必要はありません。そういう意味ではかなりオススメ出来るオンラインショップであることは間違いありません。
ドコモオンラインショップはぜひ利用してみたいですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ドコモ、auからも発売の予定
まだ発表会も終わっていないので、完全確定情報ではありませんが、このままの状態ではau及びドコモからも発売される可能性が高いということです。
このhtcの機種は非常に作りもよく、GALAXYシリーズとも比較出来るくらいの機種です。スペックとしてはGALAXYとhtcのこの2機種はほぼ同じと思っていただければと思います。それくらいスペックが高いので、ほしいと思う人はかなり多いと思います。
個人的にも結構いい機種に仕上がっていると思いますので、ぜひ検討してほしいですね。
EDGESenseというスマホを握った時に動作させるという新しい機能などもついているので、新しいもの好きにはぜひ使ってもらいたい端末の一つですね。特にドコモからの発売ということで、かなり期待は出来ると思います。まだ発表や発売は未定なので、発表されたら再度お伝えしたいと思います。