Appleから今後iPodTouch8が発売されると思われますが、それに関して予想してみたいと思います。
iPodTouchというのは、iPhoneの通話機能をカットしたものと言われております。
基本的にはiPhoneとの大きな違いは通話機能のカットとGPSのカットです。
これがiPhoneとの大きな違いです。小さなiPadとも言えると思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
目次
iPodTouch8のスペック予想
iPodTouch8が発売されるのはおそらく2021年以降になると思います。
iPodTouchというのは基本的にはiPhoneに搭載されているものを流用していることも多いと思いますので、そういう意味ではiPodTouch8に搭載されているものというのは、iPhone9もしくはiPhone8sあたりに搭載されているものと思われます。
となると実際にはどれくらいのスペックになっているのでしょうか。
現在はiPodTouch6世代目ということもあり、スペック的にはそれほど高くはありません。
CPUに関してはA8が搭載されており、iPhone6とほぼ同じくらいのスペックと思えばいいと思いますね。
となるとiPodTouch7の発売が来年くらいにやってくるということになれば、iPodTouch7に搭載されるCPUというのはA10くらいになるでしょう。
A10というのはiPhone7に搭載されているCPUとなっております。
それから逆算して考えるとその2年後ということで仮に2019年頃と考えるとA12というCPUが世の中に出ている頃でしょうね。
となればA12というCPUを搭載するくらいだと思われます。
そしてその頃になるとスペック的にはRAMが3〜4GB程度にまでなっていると思います。
となると容量ですが、容量はやはり32GB〜ということになるのでしょうか。2019年くらいまでになっていると64GB〜くらいになって欲しいところですね。
とにかくその頃になるとすべてのものの容量がどんどん増えてくると思います。
カメラで撮った動画や画像などのデータもかなり大きくなるでしょう。
当然ながらカメラの画素数に関してもiPodTouch8が発売される頃にはおそらく1200万画素くらいには十分なっていると考えられます。
となるとスペック的にはかなりいいものになっている可能性が非常に高いわけです。
✔CPUはA10を搭載
2021年の2月時点ではiPodTouch8世代目の発売はまだ販売されていない。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
価格は?
価格はおそらく現行とそれほど変わらないと思われますので、2万円ちょっとくらいからということになると思います。
とはいうものの2年後に円高になっているのか円安になっているのかわかりません。
円高になっていた場合は間違いなく価格としては下がると思いますが、円安になっていた場合はわかりませんね。
それでも価格というのは非常に重要は購入要素になります。あまりにも高い価格なら購入しませんからね・・・
そういう意味では期待したい価格設定になってくるのではないでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPod touch7のが発売開始


iPodTouch7の発売が開始しております。簡単にいうならiPodTouchというのは、Wi-Fiしか搭載していないiPhoneといえるかと思います。
基本的にはiPhoneと同じアプリを利用することもできますので、外出先で通信を行わない人にとっては非常にメリットのあるモデルとなっています。
通信費を払う必要がないということだけでもかなりのメリットとなり、iPodTouch7が出た時には、喜んでいる人も多いと思います。
とはいうものの、最近は中古のiPhoneなども安価に販売されていることから、中古のiPhoneで十分ではないか?と思う人も多いと思います。
iPodTouch7はA10というCPUを搭載しており、A10というのは、iPhone7と同じCPUとなります。iPhone7もかなり安価に販売されており、中古価格ならiPhone7もかなり安価に購入することが可能です。
|
価格もそこまで高額な価格設定ではありません。
|
iPodTouch7というのは、新品でさらに安価ですが、iPhoneのほうがトータル的な性能は上なのかもしれません。
価格差はあまりないので、少し悩ましいところですね。iPodTouch8の発売はいつ頃になるのでしょうか。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Wi-Fiもaxに対応してくるのか
iPodTouchというのは、Wi-Fi専用モデルだと思っている人も多いと思います。
iPodTouch7はWi-Fiはacまでしか対応しておりません。
802.11a/b/g/n/ac
これが2019年モデルの対応状況となっています。最近のスマホはハイスペックモデルを中心に上記とさらに上位の規格のaxというものがあるのです。
それに対応してくるかどうかです。iPodTouch6からiPodTouch7までは、発売まで4年ほどの歳月が経過した後に発売されています。
今後次のiPodTouch8が発売される時期が4年後になるとaxという規格もスタンダード規格になっていると思われます。
そのためおそらく対応してくるのではないでしょうか。Wi-Fi規格は5Gなどと異なる規格なので、高速だったとしてもそれほど影響はありません。
せっかく楽しむなら高速通信のほうがいいですからね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneの購入も検討に
iPhoneの購入も検討してもらいたいと思います。2020年〜2021年にかけては、iPhone12が一番人気のモデルとなっています。
こちらが最新のiPhoneの情報となります。iPhoneは音楽を聞くことも出来ますし、なんといっても周辺機器が非常に多いです。そのためiPhoneを利用する人というのは、かなり多いことは間違いありません。
iPhoneの購入も検討に入れてみることをオススメしたいですね。iPhoneを購入することで、基本的にはiPodの行えるたいていのことが可能となるのです。
iPodは薄型ですが、持ち運びやすさだけを考えるとiPodですが、それ以外は基本的にはiPhoneで十分まかなえると予想します。
そういうことを考えるとiPhone12でもぴいのではないかと思います。
✔iPhoneは通信機能を単体で楽しめるので、非常に便利
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
販売タームがかなり長い
iPodは販売タームがかなり長いと思います。それはiPod touchを買うならiPhoneを買うという人が増えたからではないかと思います。
数年前に発売されたiPhoneでもiPod touchのように利用することができるからではないかと思います。
基本的にアプリなどを利用することは同じなのです。iPhoneとの大きな違いというのは、セルラーモデルかそうでないかという違いと後は本体サイズです。
本体サイズはかなり小さめとなっています。
そういうこともあり、本体サイズが小さいiPod touchがほしい人にとっては、買いだと思いますが、iPhone+iPod touchという持ち方をする人はあまりいないでしょうね。
どちらかというとAndroid+iPod touchという持ち方をする人が多いのではないかと思います。
なかなか次のモデルが販売されないということもあり、待っている人も多いと思いますが、2019年に発売されたので、2022年くらいの発売になると思われます。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
iPhoneSE2などがおすすめ
オンラインショップは24時間営業で2750円以上なら送料無料です。ネットからスマホを購入する人がかなり増えています。
✔
✔
✔
✔
✔
iPodTouchが欲しいといっても、発売されないのであれば、どうすることもできません。
現時点ではiPodTouchではなくiPhoneSE2の購入を検討するのもありではないかと思っています。
ソフトバンクオンラインショップは事務手数料が無料となっていますので、確実にメリットはあるかと思いますね。
今利用しているものを乗り換えるというだけでもメリットがありそうですが・・・どうでしょう?
iPhoneSE2はコンパクトサイズなので、結構使えると思いますが、一度検討してもいいと思いますね。