iPhone7が発売されましたが、iPhone7でどうも不具合が出ている可能性があります。
ノイズのような音が発生しているという不具合となっております。
実際に私も聞いたことないので、どれくらいのノイズになっているのかわかりませんが、ユーザーの報告によると結構なノイズになっているようです。
ファンの搭載はない
ファンが回るような音も聞こえるということですが、iPhone7に関してはファンは搭載しておりません。
今のところ発売されている数量がまだそれほど多くないので、全員からそのような異音が聞こえているという状況ではないようですが、やはり耳障りな音が聞こえてくるということはユーザーにとってもかなり辛いところではないでしょうか。
特にこの異音が発生する時というのは、どういう時に起きるのかというと高負荷を端末にかけるときに起きるようです。
高負荷というのは、いわゆる3D系のゲームなどをするとかなりの高負荷がかかると思われます。高負荷が端末にかかることにより、このような異音が発生するといわれております。
しかしながらこの異音というのは耳を澄まさないとわからないというレベルかもしれません。人によって報告の内容が異なるようです。
まだ発売されてから間もない及び報告数が非常に少ないので、全てが対象になるかどうかわかりません。また高負荷をかけない人もかなりの数がいるので、そういう人は気にならないと思われます。




発熱も高負荷時
発熱も高負荷時にかかるようです。発熱はスマホを持っていたらある程度は仕方ない現象かと思います。
発熱というのは、防水スマホの宿命かもしれませんね。防水に対応するため気密性をある程度確保しております。気密性を確保している分当然ながらある程度熱くなるのです。
熱くなるとバッテリーの消費などにも影響が出るということで、嫌がる人も多いですが、そのぶん防水が採用されているわけです。
本来ならあってはならないことかもしれませんが、処理能力を最大に発揮するタメにはある程度の発熱は仕方ないかもしれません。また発熱の具合に関しても人によって感じ方は色々です。
少しくらい暖かくなっても気にする人は気になるのです。そういう意味ではある程度は我慢をする必要があるのかもしれません。
それにしても異音が発生するというのはやめてほしいですよね。寝る前に異音がした状態で寝るのって怖くないですか?それこそ爆発しないかどうかということなども気になります。




それでもiPhone7は人気



それでもiPhone7は人気機種です。
まだ予約購入しか出来ないケースも非常に多いので、ぜひ今の間に予約を完了しておきたいところですね。
こちらを是非確認していただきたいと思います。
初回投稿日:2016年9月20日