Snapdragon430というオクタコアのCPUが登場しているのは知っていますでしょうか?
Snapdragon430を採用しているスマホはまだないのではないでしょうか?
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ミドルレンジに採用
Snapdragon4xxシリーズはミドルレンジに搭載されると思われます。
またオクタコアであることもかなり注目出来るところではないでしょうか。
現行で発売されているオクタコアモデルというはSnapdragon810が有名ですが、このCPUは残念ながら発熱などを伴うことでも有名です。
そのため使用を控えたメーカーも多かったと思います。
同じオクタコアでありながらクロック数が1.2GHzに抑えられているモデルがSnapdragon420なのです。
MSM8937という型番を搭載しており、28nmプロセスで製造されております。
製造プロセス上28nmというとSnapdragon810よりは大きいですが、これくらいでも十分かと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ミドルレンジのオクタコア
ミドルレンジのオクタコアということですが、素人にはミドルレンジのオクタコアということはあまりわかりません。
恐らくSIMフリーなどでも今後日本ではかなり発売されると思います。
2016年夏以降に発売されるモデルに搭載されていくのではないでしょうか。
SIMフリーモデルでこのCPUが採用されており、また価格が結構安価な場合は買いかもしれませんね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
予想価格帯
恐らく2万円〜3万5000円ほどの価格帯で発売されると思われます。
これくらいの価格帯がこのCPUの自然な価格帯でしょう。
RAMに関しては2GB〜3GB程度でしょうね。
これくらいのミドルレンジのものが今後かなり発売されるのではないでしょうか。
オクタコアなので、発熱なども少しは気になるところではないでしょうか。
色々な機種が登場してからこのCPUは見てみたいところですね。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
搭載スマホを紹介


こちらが搭載スマホとなります。
価格は確かに非常に安価ですが、オクタコアを搭載しているため、非常にいいと思いませんか?
オクタコアを採用しているスマホというのはSnapdragon810がありますが、発熱問題もあり、今はSnapdragon820となっております。
そちらのほうはクアッドコアになっているので、オクタコアではありません。
そういう意味では廉価版でありながらオクタコアというのはかなりすごいのではないでしょうか。
実はこの機種はかなり使えます。個人的にもこの機種が自宅に届いたので使っておりますが、かなりいい機種だと思います。
スペックがそれほどいいわけではありませんが、動作速度はかなりもものです。
普通にアプリを動作させるだけならかなり十分に動作させることが可能です。
antutuの結果はそれほどよくありませんが、トータルで見るとかなりいいと思いますね。ぜひ検討してほしいと思います。
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Rakuten miniに搭載

Rakuten miniに搭載されています。
この機種というのは、2020年1月に発売されたモデルとなっています。
それでもまだこのSnapdragon430というCPUは採用されるのです。
それは本当に驚きですよね。とはいうものの、結構早く動くのです。CPUの能力というのは、現状出ているモデルというのは、正直なところハイスペックすぎるのではないかと思います。
かなりハイスペックなCPUを他社では搭載していますが、年々スペックが高くなっていることは、普通の人ならわかることかもしれませんが、スペックというのはそこまで高くなくてもスマホとしてはきっちり動作させることができるのです。
スマホが普通に動けばいいという人ならこのCPUでも決して問題になるようなことはありません。
むしろこのレベルで十分では?と思うはずなのですが・・・
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
スナドラ430は中古で色々販売中
Snapdragon430を搭載しているスマホというのは、ほとんどなくなりました。
楽天miniで採用されているものの、2021年の時点で新品で購入することは非常に難しくなりました。
今新品で購入できるモデルというのはこちらのモデルになります。
こちらのモデルであれば、新品で購入することも可能となります。